墨乗り具合
清書用 本鳥の子 金銀砂子磨出風 『墨乗り具合』 別部分へ   画面上では確認しずらいのですが墨の濃淡、筆の表裏も確認出来ます。

更に詳しい拡大はこちら
  
本鳥一号 特上仕上 金銀砂子磨出し
小倉百人一首
高木聖鶴 書
 
 
清書用 本鳥の子 金銀砂子磨出風 『墨乗り具合』 戻る 本鳥 へ  画面上では確認しずらいのですが墨の濃淡、筆の表裏も確認出来ます。

更に詳しい拡大はこちら
 
地合は勿論の事、砂子の上、切箔の上にも髪の毛のような細い線が乗ります。   

本鳥一号
特上仕上
写真をクリックすると元の画面に戻ります。
本鳥の子磨出 『墨乗り具合』 戻る 本鳥 へ
小倉百人一首
高木聖鶴 書


地合は勿論の事、砂子の上、切箔の上にも髪の毛のような細い線が乗ります。
写真に写すと砂子が光を反射して文字が見え辛くなります。

更に詳しい拡大はこちら
 
                                                                      戻る 雁皮製 縦横筋入 『遠山連山』 へ

本鳥の子 ローセン 『墨乗り具合』  画面上では確認しずらいのですが墨の濃淡、筆の表裏も確認出来ます。 
本鳥一号 特上仕上 全面柄蝋箋(全ローセン)
柄の照り具合です。光っている柄の上に墨が乗っているのがお分かり頂けると思います。
まるで文字が中空に浮かんでいる様に感じられませんでしょうか。
小倉百人一首(高木聖鶴 書)
  
戻る 料紙の選び方 『蝋箋』 へ
戻る書道用紙の選び方 
   
   


本鳥一号
特上仕上 特上仕上

本鳥の子 ローセン 『墨乗り具合』
小倉百人一首
高木聖鶴 書


本鳥の子 ローセン 『墨乗り具合』 拡大


全ローセン

ローセンの上にも墨が乗ります。

左写真の拡大
色はライトを当てている為少し飛んでしまってます。

戻る 雁皮 へ