針切 相模集7
生成り楮紙(素色)
こちらの色は、ぼかしの様にも見えますが元々は未晒しの繊維の色で、長年の変化により褪色、或は褐色化した物と思われます。素色(しろいろ)とは、漂白していない元の繊維の色でやや黄味の砥の粉色~薄香色の様な色。本来染めていない為、素の色のことを素色(しろいろ)といいます。。写真は薄目の薄香色でかなり褪色しているように見えます。
高い所より書出して歌のみを書写、書き下ろしてゆくに従い行がやや右に流れる特徴が有り、詞書は有りません。
素色(しろいろ)
約15.5cmx22.3cm
写真の状態があまりよくありませんがご了承ください。
かな 使用時母へ
ゆめにだに みゆやとねても 心みむ、おもひおこ する 人はなくとも つねよりも けさのとここそ おきうけれ、こ よひいかなる ゆめをみつ覧 うづみても おぼつかなきは 人にだに、か たりあわせぬ ゆめにざりける |
夢にだに 見ゆやと寝ても 心みむ、思ひ起こ する 人はなくとも 常よりも 今朝の床こそ 起き憂けれ、今宵 如何なる 夢を見つらん 埋みても おぼつかなきは 人にだに、語り 合わせぬ 夢にざりける |
漢字の意味の通じるものは漢字で表記 一行は一行に、繰返しは仮名で表記 |
読みやすい様に所々に漢字、読点を入れております。解説へ |