半懐紙料紙 (8寸2分5厘×1尺2寸)
(別)新鳥製 金銀摺 多色 琳派風
金又は銀を地色とし異なる色の金銀で光琳柄に仕立てた装飾料紙で、5色を使用し一部には霞雲状に銀砂子でボカシを施しております。
勿論、全面に墨が乗るように加工を施しております。
但し清書仕上げは施しておりませんので、細やかな表現を表すにはある程度の力量が必要となります事をご承知於き下さい。
新鳥紙に金銀彩料紙加工を行った物で、通常は染紙よりもやや筆の抵抗感があり、微妙なざらつきも感じられます。
金銀多色摺大色紙へ
銀地 『紅葉』(楓)
かえで 写真をクリックすると部分拡大が御覧に為れます。
|
地を銀色で引染したものに、5ヶ所の版摺り(異色金銀色)を施しております。更に、其々の色を表しているものは、金銀の極細かい粒子ですので、墨が沈まぬように別の加工が入れてあります。 |
半懐紙
異系色の金銀で変化を表現したタイプの料紙になります。通常は喧嘩しやすい色の組み合わせで渋い華やぎを醸し出そうとしたものです。
写真はストロボの光を拾ってしまい見難く写っているものも御座いますが、実物は白々しいこともなく、落着いた輝きにしてあります。
紅葉(楓) |
左上部分に当る光を弱くしたものです。(銀摺)光を当て過ぎると、乱反射で金銀の粒粒が強調される為、ややソフトな感じにしております。 赤金主体の葉と、赤金・金の混合主体の葉に金砂子でグラデーションを表し、紅葉への移ろいの様子を表現してみました。版は同じですが、グラデの位置は同じではありません。 幹と枝の部分は燻銀主体ですが、少量の赤金と金砂子の混合で変化を表しております。 |
水面部分拡大
水面 |
右下部分に光を当てたものです。(銀摺)地はやや淡目の燻銀です。 右下の青い流れは、水の緩やかな流れを表現したもので、青金と銀・燻銀との混合です。 |