鳥の子                         

                        御問合せは TEL(086‐943‐8727)、又はメール アイコンにて
清書用
本鳥一号
染 (別)全体ボカシ
磨出し部分の拡大
 下の写真をクリックすると
上下隅の拡大が御覧になれます

本鳥製 全懐紙 琳派風金銀砂子磨出
水グレー

右下部分 琳派風金銀砂子磨出 (御所車の波)
御所車の波

寸法  全壊紙
1.2尺X1.65尺
仕様  金銀砂子磨出し  金銀中小切箔振
 金銀手打ち砂絵風 布目入 ローラー
寸評 鳥の子の雰囲気を引出す為、染ボカシにして居ります。
右上に金銀の型抜き磨出し、左下に金銀砂絵風、その向かいやや上側に金銀磨出しをそして左上には,金の飛雲風砂子を施しています。

寸法  全壊紙
1.2尺X1.65尺
仕様  金銀砂子磨出し
      布目入  ローラー
寸評 鳥の子の中でも特にきめの細かい紙
写真では、磨出しを強調する為に光を当てています。
左の写真で、右半分が光を当てた状態です。実際には左半分程度の見え具合になります。

清書用
本鳥一号
染 (別)全体ボカシ
 
磨出し部分の拡大
 下の写真をクリックすると
上下隅の拡大が御覧になれます

本鳥製 全懐紙 琳派風金銀砂子磨出 (杏朱)
杏朱

右下部分 琳派風金銀砂子磨出 (楕円七宝)
楕円七宝

寸法  全壊紙
1.2尺X1.65尺
仕様 金銀砂子磨出し  金銀中小切箔振
  金銀手打ち砂絵風 布目入 ローラー
寸評 紙の光沢も素晴らしい。表面の滑らかさも有り,筆の滑りも好いと思われます。
右上に金銀の型抜き磨出し、左下に金銀砂絵風、その向かいやや上側に金銀磨出しをそして左上には,銀の飛雲風砂子を施しています。
 

寸法  全壊紙
1.2尺X1.65尺
仕様  金銀砂子磨出し   
     布目入  ローラー
寸評 素材本来の持っている光沢が大変に素晴らしい紙。
その良さを損わない様、ボカシ染とし程好く金銀をあしらっております。



清書用
本鳥一号
染 (別)全体ボカシ
 
磨出し部分の拡大
 下の写真をクリックすると
上下隅の拡大が御覧になれます

本鳥製 全懐紙 琳派風金銀砂子磨出 (梅茶)
梅茶

右下部分 琳派風金銀砂子磨出 (網代に小菊)
金銀磨出し部分拡大写真

寸法  全壊紙
1.2尺X1.65尺
仕様 金銀砂子磨出し  金銀中小切箔振
 金銀手打ち砂絵風 布目入 ローラー
寸評 紙の光沢も素晴らしい。表面の滑らかさも有り,筆の滑りも好いと思われます。
右側には光を当てています。
左側は光を余り反射してない状態です。
 

寸法  全壊紙
1.2尺X1.65尺
仕様  金銀砂子磨出し 
    布目入  ローラー
寸評 磨出しの実際の見え方はこの程度です。





清書用
本鳥一号
染 (別)全体ボカシ
 
磨出し部分の拡大
 下の写真をクリックすると
上下隅の拡大が御覧になれます

本鳥製 全懐紙 琳派風金銀砂子磨出 (草色)
草色

右下部分 琳派風金銀砂子磨出 (渦波紋)
波紋

寸法  全壊紙
1.2尺X1.65尺
仕様 金銀砂子磨出し  金銀中小切箔振
 金銀手打ち砂絵風 布目入 ローラー
寸評 紙の光沢も素晴らしい。表面の滑らかさも有り,筆の滑りも好いと思われます。
 
 

寸法  全壊紙
1.2尺X1.65尺
仕様  金銀砂子磨出し  
     布目入  ローラー
寸評 素材本来の持っている光沢が大変に素晴らしい紙。
その良さを損わない様、ボカシ染とし程好く金銀をあしらっております。

清書用
本鳥一号
染 (別)全体ボカシ
 
磨出し部分の拡大
 下の写真をクリックすると
上下隅の拡大が御覧になれます

本鳥製 全懐紙 琳派風金銀砂子磨出 (古代茶)
古代茶

右下部分 琳派風金銀砂子磨出 (花亀甲紋)
花亀甲

寸法  全壊紙
1.2尺X1.65尺
仕様 金銀砂子磨出し  金銀中小切箔振
 金銀手打ち砂絵風 布目入 ローラー
寸評 紙の光沢も素晴らしい。表面の滑らかさも有り,筆の滑りも好いと思われます。
 
 

寸法  全壊紙
1.2尺X1.65尺
仕様  金銀砂子磨出し
       布目入  ローラー
寸評 素材本来の持っている光沢が大変に素晴らしい紙。
その良さを損わない様、ボカシ染とし程好く金銀をあしらっております。

御問合せは TEL(086‐943‐8727)、又はメール アイコンにて                  ページトップ アイコン

                                    料紙        はくび工房