装飾料紙 全面金銀青金砂子磨出 『丸唐草』海松色
全懐紙(1尺2寸×1尺6寸5分)
三椏入雁皮製 ウスイ具引 全体ぼかし 全面小玉磨出 金銀青金中小切箔振 花鳥折枝金型打
み る
海松色は海中に生えている海松と呼ばれる緑藻の色で、黒みを帯びた濃黄緑色(灰緑)を言います。
丸唐草(二重複丸紋唐草)は四つの花柄をあしらった五百円玉大の二重丸紋の外側に、更に蔓草を繋げた柄の二重丸紋で包んだような柄の紋なので二重複丸紋と呼ばれ、それぞれの二重複丸紋が花唐草の様な蔓草で包まれるように繋がった柄となっている為二重複丸紋唐草と云われます。それを簡略して丸唐草と呼びます。
濃色の地色に全体ぼかしを入れ、金銀青金の砂子で画面全体に無数に浮雲風の粉状小玉砂子を施して磨出しを行っております。金銀青金の三色の砂子を使って一面に唐草柄を摺出し穏かに珠の煌めいてゆく様子を表現した装飾料紙です。箔や砂子の上にも墨が乗るように加工してあります。清書用加工を施しておりますので、運筆、墨の使い方等の表現方法も行い易くなっております。
海松色
中央部分 金銀青金砂子磨出『丸唐草』 (二重複丸紋唐草) |
|
中央部分 金銀青金砂子磨出『丸唐草(二重複丸紋唐草)』 金銀青金中小切箔振 海松色 金銀青金砂子磨出しの光を当てた状態での金銀の輝く様子をご覧ください。磨出した柄と花鳥折枝が金銀に輝いているのがお判りいただけると思います。ご心配なく! 周りの陰の部分でも光が当たれば金銀の輝きが感じられます。 |