練習用 蓬莱切(8寸2分5厘×1尺2寸)     戻る 臨書用紙 一覧へ 戻る はくび工房 臨書用紙へ
           
〔臨書用紙〕
(2色4柄各5枚計20枚入り)

 新鳥製 染紙 天地打雲ぼかし 雲母振り 
雲母を散した装飾料紙が使われており、清書用「蓬莱切」よりも少しだけ大きさが小さくなっております。
予め吸い込み止めをしてある紙に、引染しておりますので下敷無しで書がかけます。
機械漉きの鳥の子紙に料紙加工を行った物で、通常は具引き紙よりもやや筆の抵抗感が少なく、さらさらとした書味と為ります。
蓬莱切の他、重之集などのその他の雲紙万葉の練習用紙としても代用可能です。

写真をクリックすると部分拡大が御覧に為れます。
練習用 蓬莱切 (雲紙万葉)
天ぼかしには一重打雲風の、地には二重打雲を連山風に、打雲ぼかしをしております。実際の見え具合はもう少し良く見える程度と為ります。

半懐紙
写真をクリックすると部分拡大が御覧に為れます。

練習用 蓬莱切 (雲紙万葉)淡茶色 練習用 蓬莱切 (雲紙万葉)明るいグレー色 練習用 蓬莱切 (別雲紙)淡茶色 練習用 蓬莱切 (別雲紙)明るいグレー色
淡茶 2明るいグレー 3淡茶色 4明るいグレー色


通信販売用ページです。
(下記蓬莱切をクリックすると販売用ページになります)

ネットショップへ 蓬莱切 

各色5枚ずつの20枚入りです。1冊4400円(4840円税込)。
蓬莱切の他、各雲紙万葉の代用としてもご利用いただけます。

清書用蓬莱切
はこちらです