本 楮 紙
平安時代の公家、貴族の間で挙って利用された装飾写経用紙の一つ。写経は書けば書くほどに功徳を積むと言われ数名の血族で結縁を組み其の写経の集大成を名だたるお寺へ奉納していた(納経)といわれている。

装飾写経料紙 『金銀砂子飛雲風』 グレー色 普通金線 装飾写経料紙 『金銀砂子飛雲風』 朱赤色 普通金線 装飾写経料紙 『金銀砂子飛雲風』 茶紫色 普通金線 装飾写経料紙 『金銀砂子飛雲風』 黄土色 普通金線 装飾写経料紙 『金銀砂子飛雲風』 水グレー色 普通金線
 グレー色  朱赤色  茶紫色  黄土色  水グレー色


写 経
染・中色・金線 染・中色・金線 

グレー色
装飾写経料紙 『金銀砂子飛雲風』 グレー色 普通金線


部分拡大
装飾写経料紙 『金銀砂子飛雲風』 グレー色 普通金線部分拡大
金銀飛雲風砂子・大小切箔振

飛雲風金銀砂子・
砂子・切箔の上にも墨は載ります
色は他にも少々御座います

左の拡大です。
左半分;金線が光って見える為やや太く感じられます。
右半分;陰部分で見えている金線は細く見えます。

写 経
染・中色・金線 染・中色・金線
朱赤色
装飾写経料紙 『金銀砂子飛雲風』 朱赤色 普通金線

部分拡大
装飾写経料紙 『金銀砂子飛雲風』 朱赤色 普通金線部分拡大
金銀飛雲風砂子・大小切箔振

飛雲風金銀砂子・
砂子・切箔の上にも墨は載ります
色は他にも少々御座います

左の拡大です。
左半分;金線が光って見える為やや太く感じられます。
右半分;陰部分で見えている金線は細く見えます。


写 経
染・中色・金線 染・中色・金線
茶紫色
装飾写経料紙 『金銀砂子飛雲風』 茶紫色 普通金線

部分拡大
装飾写経料紙 『金銀砂子飛雲風』 茶紫色 普通金線部分拡大
金銀飛雲風砂子・大小切箔振

飛雲風金銀砂子・
砂子・切箔の上にも墨は載ります
色は他にも少々御座います

左の拡大です。
左半分;金線が光って見える為やや太く感じられます。
右半分;陰部分で見えている金線は細く見えます。

写 経
染・中色・金線 染・中色・金線
黄土色
装飾写経料紙 『金銀砂子飛雲風』 黄土色 普通金線

部分拡大
装飾写経料紙 『金銀砂子飛雲風』 黄土色 普通金線部分拡大
金銀飛雲風砂子・大小切箔振

飛雲風金銀砂子・
砂子・切箔の上にも墨は載ります
色は他にも少々御座います

左の拡大です。
左半分;金線が光って見える為やや太く感じられます。
右半分;陰部分で見えている金線は細く見えます。


写 経
染・中色・金線 染・中色・金線
水グレー色
装飾写経料紙 『金銀砂子飛雲風』 水グレー色 普通金線

部分拡大
装飾写経料紙 『金銀砂子飛雲風』 水グレー色 普通金線部分拡大
金銀飛雲風砂子・大小切箔振

飛雲風金銀砂子・
砂子・切箔の上にも墨は載ります
色は他にも少々御座います
資料館価格;1枚2,160円

左の拡大です。
左半分;金線が光って見える為やや太く感じられます。
右半分;陰部分で見えている金線は細く見えます。

.

関連写経料紙



戻る 写経 へ   はくび工房