三十六人集(西本願寺本)
家持集 染紙『飛雲・金銀砂子』(清書用臨書用紙)
大伴家持の家集で、筆者は不明、同じく三十六人集中の能宜集上・能宜集下と同筆とみられる。完存しており納められている歌の総数は三一二首、歌に詞書が付けられておらず、早春部・夏歌・秋歌・冬歌・恋歌・雑歌の六巻に部立されている。現存する伝本はどれも皆ある一冊を基にしたと思われる類纂本で、本集と同様の露庵本(309首)と類従本(308首)などのグループ、又は歌仙本(298首)の様に恋歌・雑歌の二部を合わせて雑部として五巻の部立にした物とに分けられる。
歌仙本に在って本集にない歌が二首存在しており、元は三一四首であったものと思われる。只すべての歌が家持の歌というわけではなく、作者不詳の歌も多くあり中には人丸、赤人をはじめ旅人や憶良、友則や貫之はたまた持統天皇や額田王のものまで納められている。これを見るに家持の歌集としての信憑性は眉に唾を付けてみなければならないが、書写でしか為す術の無かった当時の人々がこれらの歌を家持の歌風として捉えていたという事実を伝えるうえでは一定の資料としてあり得る。
切継料紙の書手本 拡大へ 解説及び使用字母へ |
|
家持集 第一三紙 染紙・黄土『獅子唐草(繋丸紋獅子唐草)』 (半懐紙) 染紙・飛雲(全面金銀砂子振)花鳥折枝金銀袷型打は実物とは異なります。。 染紙・黄土 飛雲(金銀砂子振)の花鳥折枝の柄違い代用品です。実物には裏面同様の芝桜が描かれています。。 |
|
家持集 第一三紙 染紙・黄土『飛雲・金銀砂子』 左上側部分の拡大です。飛雲(全面金銀砂子振)花鳥折枝金銀袷型打は実物とは異なります。。 染紙・黄土 飛雲(金銀砂子振)の花鳥折枝の柄違い代用品です。実物には裏面同様の芝桜が描かれています。 |
|
|
|
家持集 第一三紙 染紙・黄土『飛雲・金銀砂子』 中央やや上側花鳥折枝部分の拡大です。写真が不鮮明ですがご了承ください。。 金銀袷型打です。花鳥折枝は三十六人集中の別部分のものです。代用品としてのご利用になります。。 |
家持集・染紙『飛雲・金銀砂子』(黄土地) 書手本 縦6寸7分、横1尺5分5厘 第一三紙 歌番号は家持集での通し番号 青色文字は使用字母
「个」は「介」とすることも。 「弖」は「天」とすることも。 「與」は「与」とすることも。 ( )は次項にあり。 182 秋風は事ある毎に吹いてきてしまうものだなあ!(乱れたままの)私の解き衣を繕ってくれる人もいない(淋しい)ことよ。 しろたへ 白妙の;枕詞。「衣」にかかる。 ときごろも ぎぬ 解き衣;縫い糸を解きほぐした着物。解き衣とも。 183 ずっと何処までも伸び続けてどうか蔭を作っておくれとお願いをする山頂の松よ、山の木々を錦に染める秋の風に(どうかお前様だけは)染まらないでおくれ。 184 佐保山の柞の黄葉が散ってしまいそうなので、(今宵は)夜中でさえも見物しなさいなと錦を照らす月の光ですよ。 さほやま 佐保山;奈良市の北部にある奈良山の一部で、紅葉の名所。 ははそ コナラ オオナラ ミズナラ クヌギ 柞 ;小楢、大楢、水楢、橡などの総称。秋には黄色〜黄茶色に黄葉する。 185 我が家のわきにある早稲田もまだ刈り取っていないのに、早くも色付き始めてしまった神南備山の森であることよ。 わさだ 早稲田;秋になり早々と早期に実る稲を植えた田。 あしひきの 足引きの;枕詞。「山」に掛る。 いそのかみ 石上;枕詞。「ふる(降る、古る、振る)」に掛る。奈良県天理市北部の地名で、以前その郷に「布留」という名の場所があったことによる。現石上神宮のある一体を指す。 ![]() ![]() |
おおとものやかもち おおとものさかのへのいらつめ
大伴家持;奈良時代後期の歌人で旅人の子であり、叔母には大伴坂上郎女を持つ三十六歌仙の一人。越中守をはじめ各地に役人として赴く傍ら、歌人としても多くの歌を残し、とりわけ万葉集には役480首と最も多くを収録していることから万葉集編者の一人ではないかとも目されている。759年までの歌が残されているが、その後の歌がなくなぜ作歌をやめてしまったのかは不明。繊細かつ感傷的な抒情歌が多く歌風は万葉後期を代表する。生年不詳、没は785年。
なりひらのあさおみ
大伴坂上郎女;奈良時代の歌人。旅人の妹でやはり万葉集に多くの歌を残し、才気豊で技巧的な歌が多い。家持の叔母に当たり、穂積皇子にも寵愛されたが、皇子の死後大伴宿奈麻呂に嫁いで坂上嬢を生む。
いそのかみじんぐう かんぺいたいしゃ ふるのやしろ ふつのみたまのつるぎ
石上神宮;奈良県天理市布留町にある元官幣大社で布留社ともいう。祭神は布都御魂剣で、神武天皇の大和平定に先立ち、物部氏がこれを祀って氏神としたものと伝えられる。もともと本殿は無く、古くからの習わしで拝殿の奥の禁足地が神の鎮座する神聖な霊域とされている。
ページ