梅に鶯4 (1尺2寸×8寸2分5厘)
鳥の子製 破り継 清書用(新柄タイプ)
大中小切箔金銀砂子を散した装飾料紙が使われております。
春の訪れを喜ぶ、仲むつましい鶯の番を表現してみました。湾曲部分が多いので継口をあわせるのに苦心しました。
白台紙以外の色柄ピースを24枚使用しております。(通常の半懐紙では5から7枚です)
破り継料紙です。料紙を張り合わせた物ですので、ぬれた物を乗せることは出来ません。
写真をクリックすると部分拡大が御覧に為れます。
|
||
梅に鶯4 | ||
台紙は七宝紋 資料館参考価格 1枚5060円(税込) ばら売り用ページです
|
紅梅-鶯 鶯の目は金泥で書き加えた物です 左下の赤いピースの唐紙柄は、『さや型』です。 その上の桃色の紙片の柄は花亀甲に菊・松・鶴などを交えた吉祥紋の『高砂』になります。 |
鶯部分拡大 左下側の唐紙柄は七宝紋 花鳥折枝は、青金(緑金)と銀の袷型打ち |
梅に鶯1 | 梅に鶯2 | 梅に鶯3 | 梅に鶯4 | 梅に鶯5 | 紅梅 |
紅梅 | 紅梅 | 梅に鶯2 | 梅に鶯2 | このページの |
紅梅-鶯 唐紙柄が解り易い様にやや斜めから写した写真に為ります。白い唐紙台紙の柄は七宝紋です。 左下の赤いピースの唐紙柄は、『さや型』です。 その上の桃色の紙片の柄は花亀甲に菊・松・鶴などを交えた吉祥紋の『高砂』になります。 |
紅梅-鶯 唐紙柄が解り易い様にやや斜めから写した写真に為ります。白い唐紙台紙の柄は『七宝紋』です。 |